不具合の多いPC版MHWIBですが、わざわざパソコンで遊ぶメリットってなんでしょうか。
Erenです。
よく仕事場の方に聞かれる事があるんですね。「PS4で遊ばずにPCで遊ぶメリットは何!?」と。
PC版あるあるなのですが、PS4では性能の上限が決まっています。
そのためMHWでは最高30FPS。落ちるところはそれ以下。
PCはメーカー次第ですが、基本的にはPCの性能次第ではPS4以上の高グラフィックで遊べます。
コーエーさんの三國・戦国無双はPC版でもPS3かPS4程度のテクスチャなので雑で遊びにくいですが。
PC版MHWはFPS60、もしくはそれ以上の無制限が選べます。非常にヌルヌルです。
それだけではなく、ダウンロードソフトの管理もSteamで一括して行えますし、
PS4とちがってストレージの容量はいくらでも増やせます。たくさんのゲームをインストールできちゃうんです。
そして、PSNetworkの障害に左右されないこと。これが一番大きいかもしれませんね。
さて、話がそれましたがMHWIBの序盤の動画も交えつつ、色々書いていきましょう。
※動画はウルトラワイドに対応していないので黒枠がかなり広いですが気にしないで…。
※受付嬢美化MODを入れています。
今回は、「レイギエナ」が集団で移動を始めている姿が目撃されたところから始まります。
衣装の都合上、受付嬢が空気を握っているかのような謎ポーズをとっていますが気にしないw
DirectX12では、眼鏡に背景が反射するようになりました。
また、気が付きにくいですが船体の木の模様がカメラアングルの変化で立体から平面になっていたりしますね。
モンスターハンターあるある、初心者への洗礼ですね。
過去作では「運搬クエストにリオレウス」や、雪山散策に「ティガレックス」などなどがありましたが、
今作には特にそういう物がありません。
動画で登場したモンスターは、IB突入後に最初に出会うモンスターですが少し手強いので
拠点に戻ってパーティで挑むほうが楽かもしれません。
新拠点のイセリナです。雪に覆われた土地に急造された拠点です。
メインクエストが進行すると、建設中の建屋が完成します。BGMがいいですね。
MHシリーズでは雪山ステージは何度も登場してきましたが、
・歩いた場所の雪をかき分ける
・明日とが地面に残る
・雪が装備品に付着する
といった描写はなかったですよね。ライズオブトゥームレイダーでは同じような描写はありましたが。
そして物資運搬等の細かい描写。こういうの私はとてもスキなんですよね。
どれだけ人がいようと、生活感のない動きをしていればそれはいないのと同じです。
こういった細かいところを描写してくれているゲームはものすごく好きなのです。その分お金かかると思うけど。
さて、今回はこのあたりで。
次回は新フィールドをのんびり散策した動画でもアップしようと思います。
では最後に装備。
爆破用武器に作りました。なんとかジーヴァはまだ実装されていないので、とりあえずはこれかな。
こちらは、「導きの地」に登場するリオレイア希少種の武器に合わせて作ったもの。
次女のクリと「導きの地」にこもりっぱなしで狩りをしつつ、MR解放クエストをしていたら70超えしていたのは内緒。
一応、目標スキルは「攻撃」もしくは「見切り」が入っていること。「装填数+1」になっていること。
「匠」もしくは「耳栓」のどちらかが入っていること。ですね。回避性能は、MHFの名残ですねwないと不安w
たいして次女は、私が寝ている間にMR100超えという意味不明な快挙。
スキルも匠と耳栓両立とかいう羨ましすぎる装備でした・・・。ほんとすごいよこの子だけは・・・