HUDの話があったので、動画作ってみました。
Erenです。
HUDってそれまではあまり意識していなかったのですが、
詩人を触っていくうちに当時あった「パリセード」の付与先を定めようとしたときに初期は不便だと思って
触り始めたのが最初だった気がします。
そこからタンク・ヒーラーと始めていくうちに改良に改良と重ねて言って今の感じです。
ただ、大きな部分はそこまで変わっていないかも。
今回は当ブログ初のヴォーカロイド「東北きりたん」を用いて説明しています。
ヴォーカロイドが苦手な方は、音量をゼロにして視聴をお願いいたします。
次回の動画からは、この「東北きりたん」に話させてみようかなと思います。
きりたんのフリー素材もありましたので、それも活用しながらしようかなと思っています。
お盆休み中にもう1回、更新できたらと思っておりますので、よろしくお願いします。