休みなのにゲーム中も外も雨ってどういうこと・・・
Erenです。
先日から、学者というよりもヒーラー自体の勉強も含めてフェイスに通い出しました。
普通は0からやれって話なんですよね~…。基礎大事って思ったかも。
まずはこちらの動画を。
キタンナに学者出始めて挑みました。道中は大したことないのですがOHがちょこちょこ目立ちますね。
あと、妖精さんが働き者なのか、攻撃に専念してるパターンが多い気がします。
問題は最後のボス、「エロース」ですね。全体攻撃が今までとは違い、桁違いに痛いです。
フェイイルミネーションや不屈を忘れているのか士気で戻そうと頑張ってますね…
そのせいでMPの消費がものすごく早くなってる感じです。動画を見直しての反省点。うん。
突進もDPSに大して生命活性法で戻せばいいのに、なぜか鼓舞っていう。恥ずかしいったらありゃしないw
あと展開戦術も腐らせていますね~。敵が強くなるほど課題点が見つかりますね。
それはそれで直しようがあるんだけども。
今後改善していきたいところ:
PTの選択を十字キー上下でやっているところ→とっさに選ぶことが出来ない…
妖精さん頼りからの脱却→妖精さんなしでちょっと進めてみたい
回復・バリアタイミングの修正→詠唱バーをもう少し見やすい場所に。
アビリティを使うようにXHBの修正→なれが必要なので、アビ使うように意識する
PT選択はキーボードからでもいいのですが、こちらも咄嗟にはできないので。。。
ちょっと悩みどころですね。ただ、妖精さんのフォローもあるので、ヒラ入門は学者にして正解だったかも。
もっと通いなれないといけないなぁ…。
<<学者実績>>
フェイス
ホルミンスター…4回
イルメグ…2回
キタンナ…1回
メインルレ…1回
こう見ると全然少ないや…