フォグというのは、シェーダーを用いた描画技術の一種です。
Erenです。
PC版のアステラ祭もついに最後ですね。いよいよアイスボーンに迫ってきた感じがする!!!
今、GTX1080tiとウルトラワイドモニター(3440x1220)でMHWをプレイしているのですが、
どうも古代樹の森の初期キャンプを直進して、アプトノスがいるエリアから森方面を見るとFPSが落ちます。
イメージレベルを「高」から「中」に落としてみると、安定するのですが、GPUの問題なのでしょうか…。
イメージレベルを下げたことで、若干テクスチャがボヤーッとしました。特に支障はなさそう。
さて、前置きが長くなりましたが、今回はPC版限定のグラフィックオプション「ボリュームフォグ」です。
フォグというのは簡単に、「霧」を真似する機能です。
上の画像が「フォグ」あり、下が「フォグ」なしです。
奥に行くほど霧のように白くなっているのがおわかりですか?
逆に下の画像は、フォグがないのでくっきりしていて見やすいですね。
最初は何も気にならなかったのですが、めちゃくちゃ晴れている日にも関わらず霧がかかっていたり、
もやもやしているのが気になってしまってたり。
で、切れるなら切ってどう変わるのか、パフォーマンスや視覚的に。
結論から言えば、切ってしまっても見た目は大して気にならないかなと。
くっきり映るようになるので、視認性はかなり良くなります。
パフォーマンスに関しては、おそらくというか全く影響ないです。
フレームレートに一切影響がないのと、使用グラフィックスメモリがそこまで減りませんでした。
気になる方はOFFにして問題ないと思いますよ♪
強いて言えば、くっきりになった分粗い部分が少し見えてくるかなーって感じでしょうか…w
さて、気がつけばアイスボーンまで残り半月ほどになりましたね。
皆さん、準備はできていますか?わたしは、モアさんと装飾品がでなーーいと嘆いています。
だって全然出ないんだもん。「攻撃珠」と「見切り珠」。火力上げたいのにさぁ…。
生産からランダムにしたのも、延命対策の1つなんでしょうか…。
それにしてもですよ。食事シーンで思ったのですが、スープを飲んだあとにジョッキの飲み物って…
お腹大丈夫なんでしょうか…。細かいこと気にしちゃだめなんでしょうけど…