Quantcast
Channel: Erenの日常。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 494

【FF14】わたしのHUD事情?w

$
0
0

 

FF14はUIを細かに調節できるなど、

本当に扱いやすいですよね!これだけでも何時間と時間が取られていく…

Erenです。

 

 

まだまだ調整中の段階ですが…

私が使っているHUDはこんな感じ!

必須アイテム

・キーボード(テンキー付き)

・外付けテンキー(ついてない場合は)

ちなみに、PS4コントローラのR3は「個別マクロ99」にしています。

ここに、PTリストの2番をロックするマクロを割り当て。誤爆しないで済む?w

 

【左】

赤…メインクエストガイド

緑…アライアンスリスト

青…敵対リスト

アライアンスリストは、自分の見やすい位置に…となったときに、

MH形式のUIが慣れているのか、そこに配置しました。

 

【中】

残るは、中央付近に情報を集約できるようにしています。

赤…リミットブレイクゲージ

紫…通知(ロット情報、テレポ勧誘、フレンド申請やコンテンツファインダー通知)

水…フォーカスターゲット

緑…ターゲット情報

橙…キャストバー

 

【右】

ホットバー周りのUIが中心です。

赤…パーティリスト

青…ジョブHUD(簡易)

橙…ホットバー1(おもにバフやマクロを載せて、テンキーをバインド)

緑…ホットバー2(緊急性のあるレイズなど、すぐに使いたいものを。)

黄…ホットバー3(ジョブ変更用)

桃…コンテンツリスト

 

キーボードの1~8をパーティターゲットにキーバインドさせて、

緑枠のウェポンスキルを、下段のQ・W…に割り当てています。

赤魔の場合はヴァルレイズ・ヴァルケアル。白の場合はケアル・ケアルガにレイズです。

 

といっても、まだ変更して数週間なので操作に慣れていなかったりしますが…。

タンクの場合は、PTリストやターゲットリストのサイズを大きくして見やすくしたり。

 

人によっては参考にならないかもしれませんが、参考になればと…。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 494

Trending Articles